土曜日、豚インフルエンザもなんのその、神戸へ行ってきました!
定年後野菜づくりを始めた叔父の菜園へ、初の収穫お手伝いへ。
従兄弟たちも一緒に子どもたちには楽しい体験となりました。
須磨水族館のすぐ近くに住む叔父夫婦ですが、畑は押部谷というところ。
父が昔勤めていた中学校を横目に懐かしい道を走り、着いた所は本当に懐かしいところ。
高校時代の友人の家の近所でした。

イチゴ

エンドウ豆

タマネギ

サニーレタス

実家の庭でもワイルドベリー摘み
収穫の後、祖父母の家、実家と寄って、18時に神戸を出て帰阪。
と、楽しい1日だったのですが・・・
車で爆睡した二人は20時ごろまで寝て、
起きたら、超不機嫌&超ワガママ。
ヘトヘトの私もついイライラして、子どもたちに爆弾を落としてしまいました。
はあ・・・楽しい日は楽しいまま終れたたらよかったのに。
今朝の新聞に「親は子どもと同じ年齢」って書いてあった。
子どもが4歳なら、親としてもまだ4歳。未熟で当たり前という内容。
子どもが一人前になるまで親としても半人前ってことですね。
今日は同じく育児奮闘中の友人たちのメールに励まされました。ありがとうね。
スポンサーサイト